2018年4月28日土曜日

2018.4.15(日) 視野の違和感に気付く

緑内障と診断されたので、その検査結果等の記録メモ用にブログを使ってみることに。
ちなみにこの時点で43歳の男性。この先どうなることやら…?

検査を受けるきっかけとなる視野の異常に気付いたのは2018年4月15日。日曜日の夜でそろそろ寝ようかと思っていた時間。
その時は小説を読んでいて、眠くなってきてふと右目を閉じて左目だけでページを見た時、視界の右下の辺りにもあるはずの文字が見えてないことに気付く。

あれ?と思い、右目を閉じて左目だけで視点を一点に固定したまま、さっき見えなかった右下の辺りで手を振ってみたりしてみるも、そこにあるはずの手が全く見えない。
今度は、見えてない手をゆっくりと上下左右に移動させてみると、ある位置から突然手が現れたり消えたりするように見える。
同じ実験を右目でもやってみると、左目ほど広い範囲ではないものの一部で似たような現象が起こる。

さすがに見えないというのはかなりヤバイと思い、症状をネットで検索してみると「緑内障」がひっかかる。
少し調べてみたところ、もしこの症状が緑内障だとすると、これを放置しておくと非常によくないという事が分かったので、できるだけ早く眼科へ行くことを決心。

ただこの時は時間も遅くなったので、緑内障に良さそうな眼科を調べるのは仕事の休憩中にすることに。

0 件のコメント:

コメントを投稿